スポンサーリンク
仕事を終えて帰宅したのが17時半。
夕食の約束の時間まで余裕があったので、フィルムカメラのPENTAX SPFとX-Pro2を携えて、近場の海が見える場所まで行って夕暮れスナップを敢行して来ました。
今回はX-Pro2を三脚に立てて撮影した動画も紹介しますよ!
それでは早速。
タイラヒロ
目次
車で5分!浦添市西洲のサンセットポイント
今回のスキマ時間スナップ撮影は、家から車で5分行ける浦添市の西洲というところで敢行しました。
西洲の沿岸では1年を通して綺麗な夕陽が見れる場所であり、また冬になると北風の影響で海岸に波が立ち、わりと有名なサーフポイントになります。
沿岸には沢山のコンテナが置かれていて、コンテナ好きな方にオススメしたいスポットでもありますね。

X-Pro2を三脚に立ててセルフポートレート
この写真はX-Pro2を三脚に立てて、iPhoneでワイヤレス通信にてセルフポートレートした写真。
スナップ写真を撮る際は、よくPennyに乗って移動しながら撮影してます。
その様子は以下に紹介する動画でも見れますよ〜
X-Pro2で撮影して夕暮フォトグラフィー!

爽快に駆け抜けるロードバイク
西洲に向かう途中に撮った一枚。最近自転車に乗ってる人の写真を撮りたくて仕方ない。
斜光浴びて地面に写る自転車の影とかかなりフォトジェニックです。

前景、中景、背景を意識してみた写真
沖縄の夕暮。最近は雲があるほうが素敵な夕空になるんだなと思ってきた。

沖縄ではマジックアワーな空をアコークローという
日が沈む反対側の空。どちらも刻一刻と変わる空模様。

迫力のあるクレーンをシルエットで
クレーンとと灯りをシルエットでドーン!この写真もなかなか好きです。

XF50mmF2では綺麗な光条を表現できる
気がつくと約束の時間ギリギリまで写真を撮っていました。
写真を撮っているとあたりになにかフォトジェニックはないかとうろうろし、気がつくとかなり時間が経っている、という事がほとんど。
夢中になれてストレス発散。
写真を撮るのが大好きです。
今回のベストな一枚
夕暮とまったく関係ないですが、今回のスナップ撮影でのベストな一枚がこちら。

水彩画みたい
海中の岩場に突き刺さっている枝を撮った一枚。
長時間露光で海面のゆらぎをおさえフラットにして、かつF値を絞って枝をはっきりくっきりシャープに写すようイメージして撮った一枚。
イメージ通りの写真が撮れたという意味で、今回のベストなスナップ写真に認定しました。
長時間露光で撮ろうとすると、NDフィルターが欲しくなりますね〜
久しぶりの動画!ONE DAY OKINAWAシリーズ20本目の動画です。
冒頭にも書いている通り、今回は久しぶりに動画も撮影しました。
X-Pro2を三脚に立てて、思いつくままに動画を撮り、iMovieでBGMをつけて簡単に作った動画です。
今回始めてX-Pro2で動画撮影してみて、X-Pro2は写真撮影に重きをおいたカメラだと実感しました。
そんなX-Pro2で今後も動画を撮るかどうかはについては、試行錯誤して決めていきたいと思います。
おまけのX-Pro2ストリートスナップ

誘導員の語る背中

爽やかな朝の光に照らされて

羽を休める三羽の小鳥
まとめ
タイラヒロ
最近はAgfaのフィルターがお気に入です。それに加えて「粒子」で粒状感をプラスし、程よくビネット効果をのせるのが今のわたしのお決まりな現像スタイル。
圧縮や劣化もなくiPhoneで現像できるので、今の所VSCO Xを使い続ける予定です。