スポンサーリンク
はいさいびーさい。タイラヒロ(@tairahirog)です。
毎週日曜日更新の【週刊タイラヒログ】のお時間です。
新年一発目!そして約1ヶ月ぶりの更新となる週刊記事です!!おそらく台湾・カンボジアへ旅立つ前から週刊記事書けてません^^;
2019年は毎週更新できるように尽力したいところです。
早速ですが今回の週刊記事では、去年同様今週更新記事の紹介と最近気になるモノ(主にガジェット系)の紹介、他のブロガーさんの一押し記事、そして記事終わりのワンデイフォトシリーズでは『勝手に#モノクロ週間』と決めて撮りためたモノクロ写真を紹介しますね。
それではどうぞ!
タイラヒロ
目次
今週というか今年に入ってから更新した5本の記事!!!!!
2019年最初のブログは2018年12月の月間ベストスナップと、2018年の年間ベストスナップを選出、紹介した記事を書きました。
まだ目を通されていない方は以下よりぜひ!
続いて2本目の記事は、去年の12月13日から10日間の日程で旅した台湾・カンボジア旅行の様子を紹介した3本目の記事です。
カンボジアで過ごした週末の様子を書いていますが、写真の量が多くて読了時間7分と表示されています。。。笑
文章自体はそこまで書いていないので写真を流し読みしながらサクッとチェックして頂けると嬉しいです。
今年更新した3本目の記事!
2019年にやりたい事、やらない事、または抱負を書いた記事です。
2019年の一つの目標である『人に会う』というところでは、来週1月19日にフォトウォークしますよーとInstagramのストーリーで告知し募集を募ってみたところです。
この件についてはまた改めて報告します。
4本目と5本目は、引き続き台湾・カンボジア旅行の様子を紹介した記事です。
カンボジア滞在4日目に事件(熱発とゲリorz)が起き、5日目に関しては笑顔に溢れた一日でした。
そんな記事のリンクを以下に。
今週気になったニュースやブログ記事
素晴らしいフィルムシミュレーションのカスタム設定を紹介されている記事。Twitterで交流のあるモアイさん(@meganeya_moai )が書かれています。
早速わたしもX−Pro2のカスタム選択C3に、こちらのブログ記事で紹介されている「銀残し」というカスタムを設定させて頂きましたorz
その他、モアイさんの拘り抜いた素晴らしいカスタム設定も複数紹介されています。気になる方は要チェック!
続いて、ハッセルブラッドで撮影された元日の家族写真を紹介した記事。
記事に掲載されている4枚目の写真が、獅子舞含めて皆笑顔な写真に見える不思議。素敵です。
最後に「空を見る習慣」について書かれた記事を紹介します。
「空を見る習慣」これからも続けていきたいです。
今気になってるモノ
写真データの管理に必要な外付けタイプのHDD、もしくはSSDが気になってます。
最近ニシムラさん(@takchaso )がブログで紹介している外付けSSDがかなり気になってます!
写真データの管理について、そろそろ本腰入れて検討しよ。
今週たくさんいいね!をもらったInstagramの写真
コスモスの写真が今週最多いいね!獲得です!ありがとうございます。
ONE DAY PHOTO『#モノクロ週間』
今日はモノクロの雰囲気だったので、X-Pro2のフィルムシミュレーションをACROSに設定して波乗り前にサクッと撮ってみた。
今週は勝手に #モノクロ週間 として、モノクロ写真にのめり込んでみたいと思います。#今日のモノクロ pic.twitter.com/CCOsGi5EVp
— タイラヒロ|X-Pro2と中判Film (@tairahirog) 2019年1月6日
↑事の発端ツイート。
普段モノクロで撮る機会はあまりなく、1週間モノクロをテーマに被写体を探していて気づいた点は以下の通り。
- 天候関係なく写真が楽しい
- 被写体を探そうと必死になれる
- 普段撮ろうと思わない被写体も、『モノクロ映え』しそうだと思って積極的にシャッターを切る
モノクロをテーマに写真を撮る事で、身の回りにはまだまだフォトジェニックが転がってるなーと実感する事ができました。
今後も定期的に、勝手にモノクロ週間を開催したいと思います。
まとめ
タイラヒロ
今週は『赤』をテーマに写真を撮りたいと思います。
赤い傘とか赤いポストとか赤い色々を探しつつ、今週も写真を楽しみたい。
あなたは今週、何をテーマに写真を撮りますか?