スポンサーリンク
横浜滞在最終日も雨でした。
3月5日、月曜日の早朝6時半。
JR関内から渋谷に向かう電車に乗り、まさかの満員電車を体験し身も心も疲弊しきった状態でしたが、渋谷の雰囲気にテンションが上がって『さあ撮るぞ!』と傘を片手に雨の渋谷に繰り出しました。
撮影ルートとしては渋谷→代々木公園→神山町から戻ってきて渋谷→代官山(電車移動)→渋谷(徒歩)というルートで撮り歩きしました。
代官山へはTwitterでフォローさせて頂いているフィルムカメラのワタナベさん(@sutougen )に案内して頂き、閉店セール中の『代官山・北村写真機店』でライカのカメラや写真集を手に取り楽しみつつ、隣の蔦屋書店でも沢山の写真集に目を通し写真について語り合うことができました。
というわけで早速ですが、主に渋谷の街スナップを紹介します。どぞ!
タイラヒロ
雨。朝の渋谷駅周辺スナップ
撮ろうと思えば意外と傘をさしたまま写真って撮れるんだなと感じた渋谷スナップ。
ただし、カメラは雨粒まみれで正直ひやひやしていましたが、今の所カメラにもレンズにも不具合がないのである程度の雨ならやっぱり問題ないんですね。
今度は地元沖縄の那覇国際通りで雨スナップしたいなと思ってます。
代々木公園スナップ
渋谷駅から適当に撮り歩きしつつGoogleマップで位置情報を確認すると、いつのまにか代々木公園まで来ていました。
渋谷から少し離れただけで街の雰囲気がガラッと変わって、東京ってやっぱり面白い街だなと実感。バスケットコートやサッカーグラウンドをパシャパシャ撮りつつ大回りして渋谷へと引き返しました。
朝食は『BRASSERIE VIRON』で
パンが大好きな人にはぜひ一度行ってみて欲しい、極上バゲットが有名なお店です。
こちらのモーニングセットで食べたクロワッサンが特に大好きでした。8種類のジャムも使い放題で、極上バゲットに好みのジャムをのせて頬張ると幸せの極み。パンの量は結構多いので、店員さんにお願いすれば持ち帰り用に包んでくれます。
また行きたい。
合流、そして代官山へ
VIRONで朝食を済ませコーヒーを飲みながらまったりしていると、この日会う予定だったフィルムカメラのワタナベさん(@sutougen )から渋谷駅到着の連絡があり、忠犬ハチ公あたりで待ち合わせしいざ目的地の『代官山 北村写真機店』へ。
今回、ワタナベさんと会うのは初めてでしたが、普段Twitterでやり取りしていたり、ブログを読ませて頂いているので親近感もあったりですぐ打ち解ける事ができました。(わたし的には笑)
北村写真機店ではワタナベさんが目当てのカメラストラップの購入を吟味している間、店内に展示されているライカカメラを物色したり、雨粒がエモいガラス窓をスナップしたり、またライカのカメラを物色したり、楽しい時間を過ごす事ができました。
幸い北村写真機店にはM型のフィルムライカの在庫はほぼなく、購入の検討にはおよびませんでしたがやっぱりライカいいなーと思った次第です。
いつになるかわからないけど、いつかはライカを。
代官山から徒歩で渋谷。空港へ。
北村写真機店をあとにし、すぐ隣にある代官山 蔦屋書店で写真集を見て楽しんだ後、徒歩で渋谷駅まで向かいそこでワタナベさんとはさよならしました。
ワタナベさんはこの日、数冊の写真集を購入されていて、エモい写真を撮る人はやっぱりインプットにも余念がないんだなと実感しました。
気になる人の写真集買ってみよ。
ワタナベさんと別れた後、地元沖縄の友人が渋谷の道玄坂でアパレルショップを1月にオープンしたと聞いていたので、様子を見に立ち寄ってみました。
彼とは小中と一緒で同じサッカー部に所属し幼なじみみたいな関係ですが、そんな彼が渋谷で店舗をもって日々奮闘している姿を見て、良い刺激をもらったし負けてられないなと。
ストリート系のブランドを立ち上げておりますので興味のある方はぜひ、オンラインか直接店舗に立ち寄ってみてくださいね。
フィルムカメラのワタナベさん(@sutougen )
最後に、今回渋谷から代官山までご一緒させて頂いたワタナベさんについて紹介させて下さい。
『フィルムカメラのワタナベ』というnoteを書いています。「フィルムカメラの」と銘打ってるだけあって、フィルムカメラに関するあれこれ情報が満載で、フィルムカメラに興味がある方や、自家現像やライカカメラ、ハッセルブラッドで撮った写真等もnoteで紹介されてます。
今回、ワタナベさんが所有しているM3のフィルムライカを少し触らせてもらったのですが、やっぱり手に馴染む。そして無駄なものを全てそぎ落としたその佇まいは、「写真を撮る」事だけに集中できるカメラだなと改めて思いました。
ワタナベさんが所有しているフィルム・デジタルカメラのラインナップもかなりバランスの取れた内容となっているので、詳しくはぜひnoteをご覧になって頂けたらと思います。
まとめ
タイラヒロ
雨の渋谷をスナップできる機会なんてそうないと思うので、今回の雨の中で渋谷スナップできた事はラッキーだったなと。
渋谷に来るのは今回が人生でおそらく3度目で、ここまでガッツリ写真を撮ったのは初めてだったので、また渋谷に写真を撮りに行きたいなと思いました。
沖縄にはない雰囲気漂う渋谷の街。渋谷以外にも東京で撮り歩きしたスポットは沢山あるので、もっと、もっともっと長い期間滞在して、写真だけ撮っていたいな。