スポンサーリンク
現在愛用のα57にはストラップを付けていない@hirogadgetです。
カメラ購入時にSONYのイカした配色のストラップを付けていましたが、
わけあって今は外しています。
その理由は、
カバンに入れる時にかさ張るのと、飾りになりそうで怖いから。
カメラ初心者である私の場合、カメラを首にかけた状態からカメラを構える動作に気恥ずかしさを感じてしまいます。
カメラを首にかけているのに写真を撮らない。
まさにカメラがお飾りになっている状態です。
それならいっその事、直接手に持ち、良い被写体があればすぐに構える。
このスタイルに変えてからは自然と写真を撮れるようになりました。
しかし、カメラ落下のリスクは常に感じていた今日このごろ、
素晴らしい程にスタイリッシュで、『コレだっっ!』と思わず歓喜の声をあげてしまったリストストラップを発見したので紹介したいと思います!
ULYSSES(ユリシーズ)のリストストラップ『アルチェーレ』
アルチェーレは、カメラとの一体感を高め、愛機を手の延長のように操るための、手首に巻くストラップです。
ARCIEREとは、イタリア語で「弓を射る者」を意味する言葉。街の風景を切り取る撮り手のことを「スナップシューター」と呼ぶことから、この名が付けられました。
デザインは素晴らしいほどにカッコいいですよね!
ショルダーストラップを外した頃から、
ハンドストラップやリストストラップの購入を検討していましたが、なかなか良い物が見つからず諦めかけていましたが、ついに運命のストラップを出会った感覚です。
商品説明を読んでみると、コンデジやミラーレス一眼から、一眼レフにも装着可能との事。
幅10mmのストラップを通せるアイレットが備わっていれば問題ないみたいです。
アイレットとは?!α57はストラップ幅10mm
対応みたいです!
まずはカメラのアイレットについて。
下の画像の通り、ストラップを通す金属製の輪っかがアイレット!
ネットや取扱説明書を読んでも、α57のアイレットのサイズについて詳細がわからなかったので、
意を決してサポートセンターへ問い合わせ
すると、
10mmのストラップなら装着可能という事でした!
『ストラップを変えるとカメラライフが激変する!』という言葉もあるみたいなので、
ストラップの買い替えを検討している方は、ぜひ一度『ULYSSES』のサイトをチェックしてみてはいかがでしょうか?!
心地よさの追求-カメラストラップ・ケース・バッグ販売「ULYSSES」
あとがき
8/15現在、不具合なのかULYSSESのサイトでは商品の購入ができない状態です。
8/16に確認したところ、発売から2日目足らずで初回分は予約終了との事です!
次回入荷を気長に待ちたいと思います。