スポンサーリンク
どうもタイラ(@hirogagdet)です。
上の写真は7月3日の夕暮れ。
仕事が定時に終わったので、帰宅後カメラ片手に近くの海岸へ行きシャッターを切りました。
まるで虹。七色に染まる夕暮れは、1日の疲れをサーッと癒してくれました。
ところで最近、当ブログでは【タイムラプスフィーバー】が発生しておりまして、
せっかくなのでこの流れに便乗し、関連記事を書きたいと思います。
それでは早速。
目次
絶対に失敗しない3つのポイントとは?機内モードとカメラと三脚と、、、
1つずつ解説しますね。
ポイント1_機内モードに設定
機内モードに設定し、電話やメールが届かないようにします。
タイムラプス撮影中に電話が鳴ったりすると、撮影が中断され中途半端な映像になってしまうので、
撮影に入る前に必ずiPhoneを機内モードにする事が1つ目のポイントです。
ポイント2_カメラも持参する
iPhoneでのタイムラプス撮影中は、これでもか!!というくらい手持ち無沙汰感に襲われます。
そんな時、別でカメラも持参していればタイムラプス撮影中に、カメラで夕焼けの写真を撮ったりと、苦なくその時間を過ごす事が出来ます。
記事冒頭の写真や、上の写真は、
それぞれタイムラプス撮影中に撮った写真です。
カメラを持っていないという方は、何か時間を潰せるものを持参したほが良いかもしれません。
本とか良さそうですね。
ポイント3_三脚は必須!!
iPhoneでタイムラプスを撮影するなら、iPhone用の三脚を準備したほうが、
水平がとれた綺麗な映像が撮れるかと思います。
そこでわたしがオススメするiPhone用三脚がこちら!!
どんなところでもiPhoneを水平に構えることができ、
かつ高さもあまりでないので風に揺られる心配もほぼないです。
iPhone用の三脚としてはやや高めなお値段ですが、
iPhoneで失敗しないタイムラプスを撮影するならオススメです。
タイムラプスのiPhoneアプリはこれ一択!!
こちらの記事でも紹介しているのですが、iPhoneでタイムラプスを撮影するならこのアプリ一択かなと思います。
撮影時間と撮影後の映像の長さを決めるだけで、サクッとタイムラプス撮影ができちゃいます。
また撮影中にもうちょっと撮影時間を伸ばしたいなと思った時に、
ワンタップでそれを変更できる点も優れています。
まずは簡単にこのアプリで、
タイムラプスの面白さを体験してみて下さい。
最新のiPhoneタイムラプス動画を紹介!!
タイラ’S ポイント
タイムラプス撮影はなんだか難しそうなイメージがありますが、
iPhoneがあれば誰でも簡単に楽しむことができます。
日常の風景が驚くほどドラマチックに写せるタイムラプス撮影。
ぜひあなたもiPhoneを使って、
その魅力におハマりください。
それでは、また!!