スポンサーリンク
SPONSORED LINK
Leica M6|Lomography 800×山本写真機店
今回紹介する写真はLeica M6とレンズはフォクトレンダーのNOKTON classic 35mm F1.4 SC、使用したネガフィルムは上記の通り【Lomography 800】のフイルムです。
作例写真多め、文章少な目でお届けします。
現像とスキャニングは毎回お願いしている【山本写真機店】さんです。

たそがれ時

職場近くの絶景より

職場近くの絶景よりパート2

1年選手の紫陽花

落ち着く景色

落ち着く人

カフェユニゾンのファサード

日が暮れるころ
Lomographyのネガフィルムの特徴を挙げると、絵画的な写りだと個人的に思っています。
油絵みたいに力強く、個性的な写りをするLomography。
その中でも特に自分好みを写りをするのが今回使用した【Lomography 800】です。

那覇市のまちやぐわー

良い発色

今はもう駐車場になってます

夕焼けもよく撮れるネガ

サンセット

アラハビーチにて

あわい空

ピントなんて気にしない

濃霧だった日

映画「ミスト」っぽい
続きます。

梅雨時期

引っ越し作業

宜野湾市にあるコーヒースタンド

引っ越し記念に一枚

カフェユニゾン

コインランドリー

爆焼け

雨上がりの爆焼け

サンセットシーン
高感度のフイルムはやや値段が高くて手を出しにくい印象だけど、Lomographyのフイルムは他のメーカーと比べて手が出しやすく、かつ写りも個性があって楽しいフイルム。
感度800のフイルムならシチュエーションを選ばずに撮影が可能なので、ぜひストックしておくことをお勧めします。