スポンサーリンク
5月の中旬にLeica M6 を購入して2カ月が過ぎた。
これまでに36枚撮りのネガを8本撮り終えたので、Leica M6 で288回のシャッターを切ったことになる。
288回を2カ月で割ると大体4.8回なので、1日約5回Leica M6 で写真を撮っている計算になる。
少し話が逸れましたが以下Leica M6 のファーストロールです。

Leica M6で撮る初めての夕焼け

35㎜の画角がお気に入りです

沖縄市にある「原点」という珈琲屋

東シナ海を背景に

アメリカンな雰囲気のある砂辺

百合の花の季節

炎天下の下靴下を編む

北中城村にあるパン屋さん
使用したネガフィルムは期限切れのKodak GOLD200です。
届いたばかりのライカでちゃんと撮れるか試したくて、その日で撮りきって最寄りのカメラのキタムラに持って行き現像を依頼しました。
期限切れが原因なのかネガそのものの発色なのか、色がややこってり写ってる印象です。
露出に関してはLeica M6に内蔵されている露出計を頼りに撮影してみましたが、特に問題なく撮影できています。
インデックスを見ても暗すぎたり極端に明るすぎたりな写真は1枚もなかったので、今までのようにスマホで露出を測る必要がなくなったのでよりテンポよくシャッターを切れるようになったと感じていて、M6を選んで間違いなかったなと実感しています。
まとめ
タイラヒロ
前述した通りLeica M6を購入して2カ月、8本分のネガを撮り終えているので写真のストックが大量にあります。
それらの写真をネガ別でまとめたスライドショーをYoutubeにアップしていますので、ぜひそちらもチェック頂けたらと!!!
引き続き、Leica M6で撮影したセカンドロール、サードロールを定期的にアップしたいと思います。