スポンサーリンク
唐突ですが、来月の半ばに開催される鎌倉・江ノ島でのフォトウォークに参加します。
そのフォトウォークを前に、約1年前に訪れた葉山、横浜、稲村ヶ崎で撮影した写真を振り返ってみたいと思います。
今回参加するフォトウォークへのモチベーションを上げていきたいと思いますよ〜!!
それでは早速。
※7月開催のフォトウォークについては以下より
神奈川県葉山町で撮影した朝焼け夕焼け夜空と富士山
タイラヒロ
まずは神奈川県葉山町にて撮影した写真を。仕事の関係で何日か滞在した時に撮った写真です。

うっすら富士山

iPhone越しの朝焼け

綺麗な落葉

葉山町の夕陽

雲の隙間から朝日

葉山町からの夜景
葉山町では早朝、木の枝を走り抜けるリスも見かけました。
沖縄には絶対リスなんていないので、今思い返しても野生のリスに出会えたのはすごい奇跡。
あいにくリスの写真は撮れませんでしたが、、、、^^;
横浜の赤レンガ倉庫と川崎の工場地帯
続いては鎌倉在住の友人に車で案内してもらった赤レンガ倉庫と川崎市の工場地帯の写真を。
有名な写真スポットだけあって、撮影しててかなりテンションが上がったのを覚えてます。

赤レンガ倉庫

C3POもいた

ランドマークタワー

FF7感出てます

迫力のあるクレーン車

完全に魔晄炉!
特に工場地帯の写真を撮ってるときが楽しかった。
同じく沖縄にはここまでスケールの大きな写真は撮れないので、もう少し、後もう少しと時間を延長しながら撮影に没頭してました。
完全に魔晄炉。マテリアとか落ちてそう。
伝説のサーフスポットの「稲村ヶ崎」で見た夕焼け
最後に伝説のサーフスポットである、「稲村ヶ崎」で撮影した写真を。
念願の稲村ヶ崎だったので訪れることができた良かった。

稲村ヶ崎が沿岸を

江ノ島と夕陽と波

江ノ島と夕陽
稲村ヶ崎は鳶がよく飛んでた印象です。
いつか稲村ヶ崎やその周辺のサーフスポットで波乗りもしてみた!
おまけ
おまけの写真を2枚。
帰りの飛行機内から撮影した写真です。

雲。まるでラピュタが隠れてそうな

東京を空撮
まとめ
というわけで、約1年前に訪れた神奈川県葉山町、横浜と川崎市、稲村ヶ崎での写真を今更ブログにて紹介する事が出来ました。
7月のフォトウォークもかなり楽しみ。
沖縄では撮れないようなシチュエーションを沢山見つけて、写真を撮りながらその時間を参加者の皆さんと楽しく過ごせたらと思います。
タイラヒロ