スポンサーリンク
少し時間が空きすぎましたが、一泊二日で敢行した石垣・竹富島トリップで撮影したスナップ写真の後編を紹介したいと思います。
後編では、滞在時間わずか2時間弱の中撮影した竹富島スナップを紹介します。
使用したカメラはFUJIFILM X-Pro2とレンズはXF35mmF1.4 Rの単焦点レンズのみです。
写真はJpegで撮影してLightroomで現像しています。
旅のスナップ写真は35㎜が具合が良い!
ではでは早速。
タイラヒロ
FUJIFILM X-Pro2とXF35mmF1.4 Rで竹富島をスナップ

石垣島から約15分の船で竹富島へ!

一緒に来た友人らは漁港で大物を狙う

港から眺める石垣島

とにかく青い蒼い碧い

牛とか普通に水飲んでる景色@竹富島

瓦屋根が雰囲気醸すね

こちらは西桟橋

竹富島は自転車レンタル必須だと思う

島の風景

コンドイビーチ is 最高

This is KONDOI!!!!

ため息がでるような海、好き

いつまでも眺めていたい景色が竹富島にはあった

反対!反対!

いっせんまちやー(駄菓子屋さん)

牛とかいるとシャッターきりたくなる

ブーゲンビリアと竹富島

島の原風景感あり

9月末だけど空は真夏でした

最後は虹に見送られて竹富島トリップ終了
石垣島からフェリーに乗り、約20分で竹富島に。
たったの20分で石垣島とはまた別の雰囲気があり、民家はほとんどが瓦屋根の戸建て、舗装されていない道がほとんどで「島の暮らし」がそのまんま残っている竹富島。
「島の暮らし」がそのまま残る竹富島でのスナップは新鮮な気持ちで撮る事ができました。
特に印象的だったのが下の写真。
この看板がいつ作られてホテル建設がどうなったのかはわからないんだけど、コンドイビーチ周辺にホテルを建設するのはわたしも反対です。
なぜ反対するかはコンドイビーチに足を運べばわかると思います。
穏やかな天気が続く3月から4月にかけて、また竹富島に足を運びたいなと思っています。
旅のお供にXF35mmF1.4 Rをおススメしたい
竹富島スナップとはあまり関係のない事ですが、旅のお供にぜひ『XF35mmF1.4 R』をおススメしたいです。
今年の2月に足を運んだ東京渋谷、横浜、鎌倉でのスナップも重宝したし、5月に訪れた福岡でも風景、食べ物、スナップ、いろいろなシチュエーションで活躍してくれました。
Xマウントレンズで普段使いで一番のおススメは?と聞かれたら、間違いなく『XF35mmF1.4 R』を挙げます。
そんな『XF35mmF1.4 R』ですが、絶賛キャッシュバック対象レンズなので気になる方はぜひチェックしてみて下さいー!!
そして以下は『XF35mmF1.4 R』関連のブログ記事です。気になるやつだけチェックしてみてください。
まとめ
タイラヒロ
あと90㎜の半年間使用レビューも。
月末にはX-Pro3も手元にあるだろうし。
楽しみしかない。