スポンサーリンク
はいさいびーさい。タイラヒロ(@tairahirog)です。
『FUJIFILM SUPERIA X-TRA400』というフィルムがあります。
現在でも比較的手に入りやすく、ISO感度が400で36枚撮りという特徴から、初心者にも扱いやすいフィルムなのかなと思ってます。
そんな『FUJIFILM SUPERIA X-TRA400』に対して、わたしには個人的な思い入れがあります。
今回は、そんな思い入れを書き綴ってみたいと思います。
一番最初に手にしたフィルムだったけど、、、
今年の2月に、念願だったフィルム一眼レフカメラを手に入れました。
そしてその際に合わせて買ったフィルムが、今回の『FUJIFILM SUPERIA X-TRA400』の3本入りのパッケージでした。
このフィルムに対してどんな思い入れがあるのかというと、実はこの3本入りのフィルムのうち、2本が未露光やフィルムの感光などで現像ができなかったんです。
結果、フィルム一眼レフカメラのデビューは、意外とほろ苦い形でのスタートとなりました。
3本目のフィルムに関しては、未露光を防ぐ為に、フィルム巻き上げ時に巻上げクランクもしっかり同調して回っている事を確認しながら、一枚一枚丁寧に撮影する事を心がけました。
そして撮影できたフィルム写真を初めての作例として紹介している記事がこちらです。
今この記事を読み返しても、フィルム写真の独特な色に心が動かされます。
あえなく未露光や感光で写真をとして残すことができなかったフィルムと、初めての現像で覚えたフィルム写真に対するあの感動。
そういう部分で、この『FUJIFILM SUPERIA X-TRA400』には強い思いれがあるのでした。
嬉しいメッセージと共にプレゼントで頂いたフィルム

しゅんさんぽさんから届いたプレゼント!!
ブログ《しゅんさんぽ》を運営しているしゅんさんぽ(@lbshun_camera )さんより、三十路になったお祝いに誕生日プレゼントとして頂いたのが、『FUJIFILM SUPERIA X-TRA400』の36枚撮3本入りのパッケージ。
嬉しかった〜
ぜひTRIP35の会やりたい!
そして撮り歩きin沖縄もやりたい!
フィルムカメラだけで撮り歩くのも面白そうだし、それ自体がなんだかノスタルジー。
しゅんさんぽ(@lbshun_camera )のブログでは、多数のフィルムカメラに関する素敵記事があるので、フィルムカメラに興味のある方はぜひ一度覗いてみて下さい。
しゅんさんぽ(@lbshun_camera )さん、プレゼント本当にありがとうございました!
大切に丁寧に使用させて頂きますね^^
まとめ
タイラヒロ
巻取り不具合が続いているわたしのOLYMPUS TRIP35。
修理はできるそうなので、近日中にカメラ屋さんに持っていこうかなと思ってます。
一番最近のフィルム写真作例
人生初のモノクロフィルム。
Lomography 100で撮った色鮮やかな沖縄の風景。