スポンサーリンク
SPONSORED LINK
Kodak PORTRA 160で撮ったフィルム写真

ピン甘な一枚

ブーゲンビリア、玉ボケがキレイ

椿っぽい花

サメが出る海でサーフィン

なんでもない風景

この海にもサメが出た

ピント甘々

近所の木と木

奥の細道っぽいシチュエーション摂りがち

なんていう花なのかは知らない

一眼レフカメラPENTAX SPF

飛行機、盛大に被写体ブレ

こちらは盛大に手ブレ

大好きなブラッスリーのオーナーシェフ
ISO感度160というフィルムは今回が初めての撮影でした。
現像はカメラのキタムラで、スキャニングはEPSONの【GT-X830】で自炊しました。
自炊の結果色味の調整が独特な雰囲気になってしまったのですが、これはこれでいい味出てるなと思って修正はせず。
あとゼンザブロニカの調子が悪かったせいか、結構微ブレな写真を量産させてしまいました。
中判フィルムカメラで撮るの難しい。。。。
Kodak PORTRA 160の写り
スキャニングで色味などガッツリ変わってるのでアレですが、さすがKodak!
人肌の色はすごく自然な感じで素直な描写が特徴的だなと思います。
あとはブーゲンビリアやカメラ本体を撮った写真を見てみると、ピントがしっかり合焦した時の立体感は中判ならではだなーと感心。カメラ自体重くて大きくて不具合多くて持ち出す機会はめっきり減りましたが、しっかりメンテナンスに出してポートレート中心にまた使ってみたいなと思います。
まとめ
タイラヒロ
未公開だったブローニーフィルムの写真を定期的にアップします
次回のブローニーフィルムはFUJIFILMの【PRO 160NS】です。
お楽しみに!