「2018年9月」の記事一覧
【台風対策】台風が来る前にやっておきたいあれこれ。来週も台風来るので参考になれば幸いです!
名護の人気パン屋さん_朝7時からオープンしてる【パンチョリーナ】は早朝ドライブの強い味方!
写真集【All about Saul Leiter ソール・ライターのすべて】から、写真がさらに好きにるソール・ライターの名言を3つ紹介。
【浦添市 沢岻】X−Pro2を片手に台風時の爆焼けを狙う。撮り歩きは楽しい。
【浦添市 屋富祖】FUJIFILM X−Pro2と単焦点レンズで撮る夕暮れストリートスナップ
【Kodak Ektar 100 作例】沖縄との相性が一番良いカラーネガフィルム。PENTAX SPFで撮影。
【SUPERIA X-TRA 400 作例】日常撮りに最適。OLYMPUS TRIP35で撮ったフィルム写真。
週刊タイラヒログ!VOL.15_Kodak Ektarで撮った写真をちょい出し。
ネコ好きの皆さん、どうぞ!!XF50mmF2 R WRで撮ったネコ写真。
【沖縄市銀天街】名前すらエモい銀天街は予想以上にエモかった。《XF14mmF2.8 R 作例》
沖縄本島で絶景の天の川!撮影時のコツやオススメのiPhoneアプリ。【XF14mmF2.8 R作例】
週刊タイラヒログ!VOL.14_TRIP35とSUPERIA X-TRA400で撮った写真をちょい出し!
【那覇新都心 ランチ】一度は絶対食べて欲しい!バルコラボ那覇新都心で食べたカツカレーが忘れられない!
【屋富祖 馬刺し】浦添市屋富祖にあるマルタケミートで買える馬刺しが最高に美味い!!
写真やフィルムについて今思うこと33
X-Pro2で早朝の那覇国際通りをストリートスナップ_早朝エモい!!
【フィルムシミュレーションACROS作例】X-Pro2で夜の街をモノクロスナップしてわかった、たったひとつの事。
写ルンですのおもしろい使い方を考えてたら、6日間毎朝自撮り(セルフィー)していました。